【画像なし】ヤスデとムカデって何が違うの?
ヤスデとムカデの見分け方がわからない人がたくさんいるのでここで分かりやすく解説します。(虫の画像は乗っけていないのでご安心ください)
ヤスデ
まずヤスデは大きさが2~3センチとかなり小さく動きがとても遅いのが特徴です。みなさんダンゴムシはご存じだと思うのですが、ダンゴムシの細長いバージョンと言えばわかりやすいかと思います。そしてダンゴムシのように丸まったりもします。刺激すると臭いにおいを出しますが、ほとんど毒はありません。
ムカデ
一方、ムカデは大きさが10センチほどとヤスデに比べて大きく動きもかなり素早いです。目で追えないレベルです(おおげさ)。ヤスデより足も長くとげとげしさが感じられる見た目をしており、なんといっても毒を持っています。
見分けやすいポイントはヤスデが黒っぽい色をしてるのに対し、ムカデは頭部で色が分かれており、頭が朱色、胴体が黒色をしているのでそこもチェックポイントです。
ヤスデの効果的な駆除方法~実践編
殺虫剤
ムカデの記事でも紹介したのですがこのムカデコロリはヤスデにも効果的で、ヤスデはムカデ同様湿気を好み落ち葉の下や花壇付近に生息していることが多いのでそのあたりにおいておくと効果的です。
この凍結スプレーはすべての害虫に有効なので毎回おすすめしているのですが、この凍結スプレーのいいところは化学物質を使用してないところです。変な臭いもないのでお子さんやペットを飼っていて科学部室が入ったものは使えない方でもお使いいただけます。
こちらのシャットアウトSEもかなりおすすめです。ヤスデはムカデと違って壁の隅に集団を作ったりし壁を登ってくることがあるので、壁周りにこの薬剤をまいておくことでこれに触れたヤスデを死滅させることができます。
熱湯をかける
家に殺虫剤がない場合は、熱湯をぶっかけると簡単に死滅させることができます。ヤスデはムカデと違い動き回らないのでお湯を沸かす時間も十分に確保できるかと思います。
駆除が完了したら次は侵入を予防!
ヤスデは湿った場所に…
冒頭でも書いたようにヤスデは落ち葉の下や花壇付近のしまった場所に生息しています。庭に落ち葉などがたくさんあるとヤスデの繁殖を手助けしているようなもんです。落ち葉などは定期的に掃除してできるだけヤスデの居場所をなくしましょう。
窓の隙間から…
ヤスデは雨上がりに活発に行動し始め壁を登ったりするので、先ほど紹介した薬剤を外壁の周りに撒き突破されても大丈夫なように、隙間シャッターをなど際などの隙間に張っておくことおおすすめします。ゴキブリなどの害虫の侵入も防げるので一石二鳥です。
(2024/09/15 03:35:52時点 Amazon調べ-詳細)